東京都 五十嵐 裕美
司法制度改革審議会では、現在、21世紀の日本の裁判制度について集中的な議論が行われており、この秋にも中間報告書がとりまとめられる予定である。
名古屋 増田 聖子
1、はじめに
六年位前、臨床試験におけるインフォームドコンセント(以下ICと略します)を問う訴訟を提起し、「支える会」ができたご案内を掲載していただきました。本年三月二四日、判決が出され確定しましたのでご報告します。
事務局長 小林 洋二
6月4日、下目黒住区センターにて世話人会が開催されました。
国立市 王 瑞雲
井口さんの御意見について、私は大賛成です。
カルテは無償にて病人側に返すべきものと当然私は考えています。「診察」する行為は当たり前に言って病む人々をどうしたら「病まない人」にするのか?それ以外の目的はないのです。 そして、病人側がどんな治療を受けたいか?病人側に選択する権利があります。
五月16日付読売新聞によると、国立大学医学部附属病院長会議の「医療事故防止方策の策定に関する作業部会」が、医療事故防止のための改善案の中間報告案をまとめました。
< 39 40 41 42 43 44 >